石田流いけばな教室

柿本美翠


花あそび通信


暮らしの中に茶花を

野にある花、山に咲く花、自然の季節の花を入れるのが茶花です。

花をさりげなく、型にとらわれず茶室だけでなく、いろいろな空間に飾ることが出来

心なごませる小さないけばなととらえて楽しめる花です。

重みのある志野の花入れに

五種の草花を入れました。

夏はやはり竹籠がぴったりです。

花寄せ

お盆、花台に盛ってある花から

各自選び同席の方の前で入れる花寄

即興性のある花遊びでです。

盛夏を楽しむ花

高原ではサンキライが青い実を着け

夏草が咲き揃っています。

木陰はさわやかな風が通り

小鳥のさえずりが聞こえてきます。

小川のせせらぎの音が

聞こえてきます

暑さ対策の花

スモークツリー・スターティス・紅茶・ヒマワリ

などドライになっていく花たちのスワッグ

 

※スワッグ 花や葉を束ねて壁にかける飾り

プリザーブドフラワー・ドライフラワー・造花

を使ったリース。長く保ちそうです。

キッズ 七夕飾り